ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月12日

当たりました

水俣の飲食店3軒廻っての

スタンプラリーで応募した

D賞 特産品詰め合わせが

当たりました




<当選品一覧>
あおさのりの佃煮
福田農園晩白柚ジャム
中屋のだししょうゆ
湯の鶴銘茶 新茶
サラダたまねぎドレッシング
醤油屋さんの寒漬
むかし飴
江口寿史&水俣の風景ポストカードセット
ローズの会オリジナル油とり紙




  


Posted by 汐音♪ at 09:16Comments(2)

2019年06月10日

令和初の・・・。

昨日は旦那様の愛艇で

牛深沖のいつものポイントへ

この日のポイントは

まるで鏡のような

無風のベタ凪状態

竿を出しますと

旦那様には釣れて

私には1匹も釣れず

つまりボウズでした

今思えば出港する前

港の神様に祈願しなかったので

バチが当たったのかも・・・あせる

  


Posted by 汐音♪ at 10:22Comments(2)

2019年05月23日

旦那様の有休日に・・・。

昨日は旦那様の有休日を利用して

旦那様の愛艇で釣行に 船

AM 7:00に出港して

牛深沖のいつものポイントへ

ポイントに着いて釣り始めると

時合が悪いのか中々釣れません

ちなみにこの日の気象状態は

良好なハズなのに・・・

でもひとつ言える事は

満潮から干潮に変わる時間帯だった事

つまり潮止まりが原因だったかも

干潮に潮が動き出すと

旦那様の竿にボチボチ魚の反応が

そうしている間にガラカブや良型の真鯛を

次々と釣り上げてゆきますが

肝心な私ときたら何のアタリにも恵まれません

同じような所で釣っているのに何ででしょう

釣れぬ時間が流れゆく中やっと私にもアタリが

真鯛だといいなぁ~って期待を込めて

リールを巻いてゆきますと真鯛の引きと違うので

何が釣れたのかなって思ったら良型のアカハタでした




その後ガラカブを1匹釣れた後

私にも旦那様にも何のアタリも来なくなり

早めのランチタイムと小休憩を取りました

あまりにも今日の釣果が乏しくて策を練り

ここなら釣れるかもというポイント移動最中

何やら三角の背びれが見えたので

近づいてみますとスッといなくなりました

イルカなのかサメだったのか気になりました !?

釣れるかもしれないポイントに着いても

何のアタリもさっぱり無くなり納竿する事に

今回はダメだったけど今度こそは

良型の真鯛釣りたいリベンジ心が

芽生えつつ帰港しました にっこり  


Posted by 汐音♪ at 11:07Comments(2)

2019年05月20日

熊本ボートショー in 三角

昨日は三角町で開催された

熊本ボートショーに行って来ました にっこり

本当は土曜日に行く予定でしたが

天気予報は雨だし波は高いし

楽しみな高級ボート試乗は

ないだろうと思って

行く事を延期しました

昨日は空模様は曇りだったし くもり

波の高さも低めだったので行く事に

現場に着いて受付済ませて

お楽しみ抽選会でガラポン回したら

末等のグミ1個と玉砕しましたが

旦那様がステキなバッグを当てました

そして我が家の愛艇のメーカーへ行き

アンケートに答えながら

ボート試乗のエントリー済ませ

1番目のグループで乗る事ができました

試乗したのは運転席が2階建てのボートで 船

部屋の中にはトイレとベッドルームがあり

クーラーも付いていて快適な事 

波を切るのも全然問題の無い安定感

やはりお高いボートは違いますねぇ

試乗を終えて会場を後にして

近くの物産館でお弁当を買ったら

その日は貝汁の振る舞いがあって

お弁当食べながら美味しくいただきました

そして宇土界隈に遊びに行って帰りました

もう早くも来年が楽しみです あはは  


Posted by 汐音♪ at 09:33Comments(2)

2019年05月02日

令和初のタイラバ釣行

今日は元号が令和になって

最初のタイラバ釣行へ

10連休中のいつか

釣行を約束していて

今日が良いタイミングだったので

約束を決行する事に

今朝の出港時も

ミルク色の夜明けに

ベタ凪の水面でした

いつものポイントに着いて

何度か仕掛けを海に投入して

AM 10:30

遂にその時が

ググッと重いアタリが

何度かラインを持っていかれつつ

力尽きる勢いでリールを巻いて

現れたモノは67cmの本命真鯛でした




タモに収まった後

旦那様とハイタッチ

いやぁ~っ 超気持ち良い事

気分爽快って感じでした にっこり




だけど前回よりも疲れました

そうこうしているうちに

お昼になったのでランチタイム

その後 最終戦突入しましたが

コレといったアタリもなくなり帰港

帰港後 地元の釣具店で

記念に魚拓を依頼しに行きますと

もう かれこれ数年前にやめましたと言われ

ちょっぴりガッカリしちゃいました わーん

でも こうして写真に残ってるので

良しとしておく事にします

まだまだ話は尽きませんが

取り敢えずこの辺で・・・ あはは  


Posted by 汐音♪ at 16:26Comments(4)

2019年04月22日

忙しい1日

昨日 我が市では

市議会選挙投票日でした

私達夫婦は土曜日に

期日前投票を済ませてまして

当日は久しぶりに AM7:00

旦那様の愛艇で釣行へ

停泊港を出発してみると

辺り一面のミルク色の景色

そして信じられない程のベタ凪

旦那様は航行するにあたり

目標とする山々等が見えなくて

魚群探知機に搭載されている

GPS機能を駆使しながらポイント到着

竿を出してカサゴばかり釣れる中

AM 10:30頃 

私に今まで経験した事の無いアタリが

70mくらい出しているラインをリールに巻き

上がって来たモノは50cm超えの真鯛でした



釣り上げて旦那様に記念写真撮ってもらい

一息ついた後 少し早めの昼食

ポットにお湯を用意してカップ麺食べました

船上で食べるのもまた格別の美味しさでした

さて 後半戦スタートです

2投目に地球を釣ってしまい

ラインを全てロストしてしまって

私は納竿となりました

そうこうしていると

今度は旦那様にアタリが

バレないように慎重にリール巻いてゆきますと

旦那様もお待ちかねの60cm超えの真鯛

旦那様も釣れた記念撮影をして

その後は何のアタリも無くなったので

13:30頃 帰港しました

私達夫婦が釣り上げた真鯛は

旦那様が釣ったのは半身にして

旦那様の両親とおばさんにお裾分け

私が釣ったのは我が家で刺身と煮つけにしました

今日の私はこれだけではなく

市議会選挙の開票を見に市体育館へ

PM 10:40頃 全ての集計が終わりまして

私が支持していた候補者は無事当選となりました

釣果と支持者当選の喜びに包まれて眠りました。  


Posted by 汐音♪ at 09:40Comments(2)

2019年04月01日

決まりましたねv(^-^)v

新元号は 『 令和 ( れいわ ) 』

万葉集梅の花の歌から付けられたそうです 山

私的には光永( こうえい) が良かったです にっこり  


Posted by 汐音♪ at 12:00Comments(0)

2019年03月10日

こんなの初めて

昨日は久しぶりに

旦那様の愛艇でタイラバ釣行へ 船

天気予報では凪だったのですが

いざ出港してみると時化でした

波しぶきが冷たい事

いつものポイントに着いて

釣り始めますが釣れません

お魚ちゃんもご機嫌斜めかな しょんぼり

カサゴはボチボチ釣れるのですが

本命の真鯛が一向に釣れません

旦那様と「今日は釣れないね」と

諦めかけていた時にググッっと

私の竿にアタリが・・・

しかも竿はUの字に今にも折れそうな

慎重に確実にリールを巻いてゆきます

高鳴る期待感の中釣れたのは

まさかの1mくらいの鮫でした! びっくり

しかしながら青物クラスの引きでした

釣りあげる体力と本命魚ではなかった事の

ダメージからその後暫くグッタリしてました

見守っていた旦那様も苦笑い へへん

その後はちらほらとカサゴを釣り上げ

頃合いを見て帰港しました

嗚呼 疲れた・・・ガーン  


Posted by 汐音♪ at 04:36Comments(4)

2019年02月03日

寒い中

昨日は久しぶりの旦那様の連休初日でした

昨年の大晦日以来起動してなかった

旦那様の愛艇を動かす為に

久しぶりのタイラバ釣行へ

朝の気温 約0℃

全身あったかい格好をして

カイロを貼っていてもスゴく寒い

いつものポイントに着いて竿を出しますが

ウンともスンとも当たりらしきモノが無く

釣れそうなポイントを求めて右往左往

ナントカ旦那様も私もアラカブを一尾HIT

その後 旦那様が本命の良型の真鯛をHIT

喜んだのも束の間 またしても沈黙TIMEが続きます

1時間程 手探り釣行を続けましたが当たりも無く

寒さもイヤになってきたので納竿し帰港しました

こんなにも釣れなかったのは何だったんでしょうね わーん  


Posted by 汐音♪ at 06:26Comments(2)

2019年01月01日

A HAPPY NEW YEAR

新年明けまして

おめでとうございます

本年も昨年同様

皆様と仲良く

繋がっていたいです

こんな私ですが

何卒宜しくお願い申し上げます ピンクの星  


Posted by 汐音♪ at 09:11Comments(1)

2018年12月25日

Merry X'mas

昨日はクリスマスイヴでしたね クリスマスツリー 靴下

旦那様のお仕事がお休みでしたので

月例の国分方面にドライブしてきました

それには私の企みがあったからなんです フフフ

それは 先日釣行中に誤って

旦那様が記録用に使用している

防水カメラのレンズ部分を

割ってしまったので わーん

新しいカメラをプレゼントしたくて

それとなく月例のように装い

旦那様を誘って計画を実行しました びっくりびっくり

お家に帰ってお店でラッピングしてもらった

カメラを「コレ 黙ってもらってね」と旦那様に渡すと プレゼント

不思議顔しながら開封してゆきます

それが新品のカメラと分かった時

「新しいカメラだぁ~っ」って

とっても喜んでくれました あはは

いつも私を優しくしてくれている感謝のしるしに

サプライズプレゼント大成功でした ハート  


Posted by 汐音♪ at 15:00Comments(0)

2018年12月17日

敬天愛人

昨日は『西郷どん』の最終回でしたね

私は早くも『西郷どん』ロスですびっくり

今年1年 テレビ番組の中で

毎週楽しみにしていた番組でした

終盤 思想の違いから

仲違いしてしまった

吉之助と一蔵

何の因果か

幼き頃からの良き友であった

ふたりの人生の結末は暗殺

そんなところもグッときました

この番組を通して

いろんな事を教えて頂きました

歴史的に幕末時代ファンの私は

福山雅治主演の『龍馬伝』以来

ラスト辺りは大号泣してしまいました

「吉之助さぁ~おやっとさぁ~っめそめそ


来年の大河ドラマ 『いだてん』 は

郷土のアスリート金栗四三をメインに

東京オリンピックを描きます

脚本も宮藤官九郎さんなので

これもまた見逃せません びっくり




追伸 xxx

仕方ない事だけど

番組冒頭の選挙速報と

中盤の飲食店の火事のテロップが出た事

とても残念でたまりませんでした

これでは『龍馬伝』最終回の時と

同じである事 私はずっと忘れない。



  


Posted by 汐音♪ at 11:22Comments(0)

2018年12月14日

My Birthday

昨日は私のお誕生日でした!

旦那様も日にちを合わせて

有休をとってくれて

大好きな熊本市内へ

いろんなお店に行き

私の誕生日祝いと

我が家の忘年会を兼ねて

2人共大好きな

焼肉食べ放題のお店へ

大満足できたのは良かったけれど

2人共お腹いっぱいになり過ぎて

近くのドラックストアで

胃薬を買って飲んじゃうはめに

食べている時は大丈夫だったのに

楽しく頂いたハズなのに

2人の珍道中話でした・・・ ピンクの星  


Posted by 汐音♪ at 11:01Comments(2)

2018年11月28日

郷愁

昨夜はもやい館で行われました

「むたゆうじ講演会」を観覧に

むたさんならではの

ユーモアたっぷりに

それでいて地元愛と郷愁を交えた

ライブ構成に聴き入りました

ライブ終了後

むたさんのサインを書いてもらったり

むたさんと私と旦那様とで記念撮影したり

とっても楽しい時間を過ごせました ピンクの星  


Posted by 汐音♪ at 12:00Comments(2)

2018年11月24日

初出演

昨日はTKU 英太郎のかたらんねの

新米 収穫祭に行って来ました

朝早くから我が家を出発して

予定より少し早く現場に着いて

スタッフさんによるリハーサルを終え

いよいよ本番です

本番の一連の流れが放送され

かたらんねの演者さん達が

心を込めて握ったおにぎりと

以前番組の取材でお世話になった

ちゃんこ屋さんのご主人入魂の

ちゃんこを食べた後に

スタジオ見学していたら

スタッフさんから

どなたか番組に出演してみませんか⁉️の

お誘いに番組に出演する事に

最初から最後までたっぷり

出演する事ができて

まるで夢のような感じでした

本番終了後は英太郎さんを始め

たくさんの演者さんのサインを

書いてもらったりツーショットで

写真を撮ってもらったりと

演者さんの優しさに触れて

益々 かたらんねの事が

大好きになりました

また来年も行きたいです あはは  


Posted by 汐音♪ at 09:44Comments(2)

2018年11月19日

ありがとうございました

< 注意書き > この文章は日曜日に書こうとしたものです。


日付は変わりまして

昨日 八幡宮参集殿で行われました

ケイタクライブin水俣に

ご来場くださりました皆様

皆様お1人お1人の力をお借りして

素晴らしいライブを成功する事が

できましてスタッフ一同

心より御礼申し上げます

本当に有難う御座いました あはは  


Posted by 汐音♪ at 11:11Comments(0)

2018年11月13日

楽しかった・・・。

おはようございます

一昨日は旦那様の有休を使用して

宮崎までプロ野球の

秋季キャンプ観に来てます

読売ジャイアンツの

霧島サンマリンスタジアムへ

原辰徳監督等上層部のサインと

宮國 小林 石川等の若手軍のサイン

どちらか貰えたらという願いでした

朝イチで原辰徳監督のサインGETして

その後 朝のトレーニングツアーを見学

石川選手を約1mくらいで見ました

その後 打撃練習を見たら

この日は紅白戦がありました

私的にはグランドの中に居る

宮國 小林 石川の3人を見れて

スゴくHappyでした

その後に帰りの出待ちして

またしても原辰徳監督のサインと

吉村 元木コーチのサインと

ジャビットくんのサインも

GETする事ができました

福岡ソフトバンクホークスを

観覧する予定でしたが

現地の天気が悪くなるので中止に

なので宮崎のブックオフに行きました

日焼けした顔が痛いです ピンクの星  


Posted by 汐音♪ at 10:41Comments(2)

2018年11月11日

いざ 出陣 (^_-)-☆

今日は久しぶりに

読売ジャイアンツの

秋季キャンプを観覧に

宮崎まで行ってきます

本当ならば

福岡ソフトバンクホークスも

観覧したかったのですが

生目の杜に問い合わせたら

優勝決定戦にスタメンした

選手達は来ないとの事でしたので

泣く泣く行かない事にしました

さて 今回は何枚サイン貰えるかな

今からとっても楽しみです あはは  


Posted by 汐音♪ at 03:50Comments(2)

2018年10月14日

祈 合格

今日は旦那様の無線の資格試験の為

熊本までお供ドライブです 車

試験が午前中で終わるので 鉛筆本

試験が終わったら市内を遊んで

勉強を頑張ったご褒美に

びっくりドンキー の

400gハンバーグご馳走する予定です

喜んでくれるかな・・・ あはは  


Posted by 汐音♪ at 04:00Comments(2)

2018年09月25日

疲れから !?

昨日は珍しく

一切パソコン

開けませんでした

理由はちょっと

体調不良気味でした

1日養生したら

今日は何とか復活

でも微熱が続いています 熱っぽい  


Posted by 汐音♪ at 10:50Comments(0)