ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月17日

久しぶりに・・・。

昨日は久しぶり旦那様の愛艇で

天草海峡タイラバ釣行してきました魚赤

行ったのは良かったのですが

私ときたら連日の寝不足なのか

それとも暑さからの熱中症なのか

釣りもそこそこに船にタオル敷いて

終始横になってました やべー

でも旦那様に数匹良型の真鯛HITで

帰って来てから旦那様の実家や

義母のお姉さんやらに配って

私達もお刺身やお煮付けにして

美味しく頂きました

今度は体調を整えて

楽しい釣行にしたいです あはは  


Posted by 汐音♪ at 04:04Comments(2)

2018年09月11日

長崎旅行

ただいま

長崎旅行から

無事帰って来ました

今回も聖地巡礼楽しかった あはは

毎年行っても飽きないくらい

普段の生活の中では

健康の為に食事制限してるけど

この時ばかりは好きなもの食べます にっこり

トルコライスや硬麺皿うどんなど

おかげで今朝体重計に乗ったら

想い出の分だけ数値上がってました わーん

今日からまた平常通り

数々のお土産が宝物になりました ピンクの星  


Posted by 汐音♪ at 12:21Comments(2)

2018年08月25日

気持ちが・・・。

先日の水曜日の事

鹿児島市内にドライブへ

いつものお気に入りの

とんかつ屋さん駐車場で

事件は起きました ・・・

お店に入る前は無傷だった

愛車のN BOX

食事を済ませて戻ると

隣に停めていた白いバンが

当て逃げして愛車の

左側リアスライドドアにキズと凹み

証拠に白い塗装が付いてました

亡くなった父が買ってくれた

思い出の車だけにガッカリ

今 やっと立ち直り

こうしてブログ書いてます にっこり  


Posted by 汐音♪ at 09:55Comments(1)

2018年08月08日

トリプルエイト

今日は2018年8月8日

トリプルエイトな日

末広がりでもあるし

なんだかおめでたい あはは  


Posted by 汐音♪ at 10:16Comments(0)

2018年07月17日

初漂流

昨日は全国的に「海の日」でしたね

そんな日に私達夫婦に起こった珍事件

いつものように旦那様の愛艇で

タイラバ釣行に出掛けている最中に

事件は起きました ・・・

出港した頃はいつもの様子の

旦那様の愛艇でしたが

随分先の沖を走行中に

ギアが前進も後退も効かなくなり

ストンと止まってしまいました

どうしようかとしていた時

海上に詳しい旦那様の友人に連絡したら

近くでお友達が釣行中との知らせ

その方に連絡して帰港のけん引してもらう事に

碇ロープをほどいてけん引船に括り付けて

無事に愛艇の停泊港に着きました

着いたのはいいけどどうやって

船頭を停泊地に寄せようかと悩んでいたら

ナント 隣に停泊している船のオーナーさんが居て

私達の船の異常に気付いてくれて

お手伝いをしてくださいました

こんな時 人は独りでは生きてゆけないと実感しました

後日談ではありますが ・・・

私はパニック障害という持病を持ってます

事件が起こった時

泳げないしどうしようかという

思いから発病寸前でした

でも 旦那様の方がもっと

この状態にパニくってるだろうと

自分に言い聞かせ続けて

そんな思いからなんとか発症せずに済みました

でも 正直 人生最大に怖かったです やべー
  


Posted by 汐音♪ at 12:21Comments(4)

2018年07月12日

旦那様 絶好釣 !!

最近 旦那様のブログを覗くと

必ず何かしら釣れていて

良型連続HIT中な様子

いつもの時間より

少しだけ早く帰ってくると

今日も釣れたんだって

帰宅が早ければ早い程

心の中でガッツポーズしてる

そんな自分が居ます

この状況が暫く続くといいなぁ~っ あはは
  


Posted by 汐音♪ at 15:16Comments(2)

2018年06月18日

初 HIT おめでとうv(^-^)v

昨日は早朝から旦那様の愛艇で 船

タイラバ釣行しウチの旦那様

念願の45cm真鯛GETして 魚赤

ご満悦の様子です にっこり

帰港してその後

義母の喜寿と義父の父の日を

お祝いしてあげて 花束

ちょっと疲れが残る今朝です あはは  


Posted by 汐音♪ at 10:25Comments(2)

2018年06月06日

スマホデビュー

今まで頑ななまでにガラケー派だった私達夫婦

でも交際期間+結婚期間=33年を迎える前に

遂に私達もスマホデビューしました 

機種はdocomo AQUOS sense SH-01K

色は旦那様はシルキーホワイト 

私はフロストラベンダーにしました 

早速 LINE IDもGETしました

これから更に楽しい生活になりそうです あはは  


Posted by 汐音♪ at 09:55Comments(2)

2018年05月21日

リベンジ

昨日は第1号橋開通に沸く三角港で行われた

『九州ボートショー2018 in 三角』に行って来ました 車

実は土曜日も行ったのですが

あまりの強風の為に中止を

現地に着いて知って凄くショックでした わーん

昨日もそこそこの風が吹いてましたが

なんとか開催されて観覧してきました

まず愛艇のヤンマーブースに行って

今回試乗できる2階建ての豪艇の受付を済ませ

その後 ショーの受付をして福引大会へ

ヤンマーのタオルと日野自動車のぬいぐるみが当たりました クラッカー

そうしているとボート試乗の時間が来て乗る事に

乗った船は総額ナント3千万円 びっくり

約 我が家2軒分もするお値段に驚愕しました

でも装備を見ると寝室やトイレや食卓やクーラー付き

納得せずにはいられませんでしたね・・・

私は室内 旦那様は2階の操縦席で

3千万のクルージングを満喫しました にっこり

帰港して隣接する道の駅「宇城彩館」で

お弁当と回転焼きを買って食べてその後

まだ立ち寄ってないブースを観て回り

今年から規制が厳しくなる救命胴衣の

説明を真剣に聞いてみたり

海上保安庁ブースでは帽子を借りて

職員のお兄さんと記念写真を撮ったりしました カメラ

午前中で全ブースを見学して会場を後にして

帰り道は宇城バリューで車のガソリン入れたり

マクドナルドで買い物して帰宅しました

とっても楽しくてまた来年も行こうと決心してます あはは  


Posted by 汐音♪ at 10:55Comments(2)

2018年05月06日

オフショア

昨日は旦那様の愛艇で

こどもの日という事で

義妹の子供達を

近場の海での

キス釣りに招待しました 日本

風もあまり吹かずほぼ凪状態

晴れ渡る青空の下で清々しい事

さて 第1ラウンド開始です びっくり

最初U港付近で釣ってみましたが

あまり釣れずに重たい空気感が・・・

なので旦那様と話し合って

Y海域へ移動する事にしました

移動しますと早々に私に

尺ギスサイズの良型HIT あはは

子供達にも1人1匹のペースで釣れて

キスの引きを体験させる事ができました

やがてお昼 義母と義妹が持たせてくれた

お弁当をみんなで美味しく頂きました

お弁当を食べたら第2ラウンド開始 びっくりびっくり

でも エサのキスゴ虫が残り僅かとなり

PM 1:00頃を目途に納竿して

停泊港に帰って来ました

今度は夏休み辺り連れて行くと

旦那様は早くも楽しみにしているようです 船  


Posted by 汐音♪ at 07:44Comments(2)

2018年05月01日

龍門司坂

昨日は大河ドラマ 『西郷どん』の

オープニングのロケ地第2弾

姶良市加治木町にある

龍門司坂に行って来ました

事前にネットサーフィンして

朝方が行くオススメ時間という事で

朝早く我が家を出発して

車のナビに従って無事現地に着きました

現地駐車場は8台くらいしか停める事ができず

もう満車状態だったので敷地内の空き地に停車 車

さぁ~今日も頑張って歩くぞ

全行程500mくらいと案内板に書いてあります

歩き始めると早くも苔むした石が

所狭しと敷き詰められていて

杉木立と少しヒンヤリする空気と相まって

何とも気持ちの良い森林浴気分になれます びっくり

でも結構な上り坂で自然と息が上がります

途中 オープニングで鈴木亮平さんが触る

一本の立派な杉に遭遇

もちろん触って写真撮って来ました カメラ

昇り詰めるとこの坂の説明板があり

この道が使われていた頃は

熊本県水俣市を経由して

人吉市まで繋がっていたと書いてありました

ゴールで石碑を横に旦那様をバシャリ カメラ

さて 気合い入れて帰るぞ~

歩き始めると今度は下り坂

苔むした石段に乗り上げて

滑ってケガしないように降ります

かなり注意しながら降りるから

一歩一歩足を運ぶのが大変で

自然と膝が笑います・・・ わーん

やがてスタート地に着いて

ホッとしていたら

旦那様が龍門滝にも行きたいと言うので

行ってみたら雄川の滝とは

また違った雄大さに圧倒されました

行ってみて感じた注意点は

必ずスニーカーを履いて登ってください

現地は晴れた空の下でも湿気が多く滑ります

ケガ等にくれぐれも気を付けて歩かれてください

水分となるペットボトルなどを持って行く事です

これからの季節益々暑くなるので要注意です

さて 今度は何処のロケ地に行こうかな・・・ あはは
  


Posted by 汐音♪ at 10:44Comments(2)

2018年04月23日

オフショア

昨日は久しぶりに

旦那様の愛艇で

タイラバ釣行してきました

風と波予報は穏やかなのに

現地はちょっと荒れてました

そして何よりも陽射しが強く

暑くてたまりませんね~

釣果は中・小サイズが2匹

カサゴ・ベラが多数でした

あまりにも釣れたので

我が家と親戚4軒で分けました

帰宅して刺身と煮付けにして

美味しく頂きました

来月のゴールデンウィークには

義妹の子供達との釣行の予約済み

いよいよ日焼けとの闘いの始まりです

昨日のお風呂お湯をかける度に

とっても痛くて今は顔に

冷えピタを貼ってます 熱っぽい  


Posted by 汐音♪ at 10:15Comments(2)

2018年04月02日

『Enjoy HONDA』

昨日は大津にある

本田技研・熊本工場で開催された

『Enjoy HONDA』という

イベントを観に行ってきました

駐車場から会場へ行くのに

シャトルバスに乗る程

工場敷地の大きさに

ただただ驚きました

お土産にロゴTシャツを買ったり

くまモンがデザインされた

くまモンキーに乗って写真撮ったり

ノーマルSUPER CUBに乗って

写真無料ブースで記念写真をもらったり

大好きな伝説のドリフトキングの

土屋圭市さんのトークショーを見たり

トークショー終了後追っかけて

土屋さんのサインをもらったり

ツーショット写真を撮ったり

憧れのNSXにも試乗する事ができたり

夢のような時間が流れました

旦那様はNEW SUPER CUB運転試乗したり

CIVIC TYPE-Rに試乗できて喜んでました

ほぼ1日中遊べて大満足して帰路につきました

また こんなモーターショーがあったら

また行ってみたいですね・・・ あはは  


Posted by 汐音♪ at 10:33Comments(2)

2018年03月26日

オフショア

昨日は旦那様の愛艇で

久しぶりの天草海峡釣行へ 船

停泊港を出発すると

穏やか過ぎる程のベタ凪状態

なんだか幸先の良いカンジです

でも いつもは見える山々が

春霞なのか全く見えません びっくり

そうしているうちにポイント到着

日和の良さからなのか

周りには既に数艇居ますね

他の船の釣行の邪魔にならないよう

いよいよ釣りスタートです

海に仕掛けを入れて早々

ググッっとアタリが・・・ 釣り

リール巻いてみたら

カサゴの3連GET

その後 旦那様が

キジハタ50cmくらいをHIT

朝から2人共ハイテンションに びっくり

それからというもの私の竿に

次々とカサゴとベラが多数HIT

旦那様が呆れる程釣り上げ続け

船の生簀がいっぱいに・・・ びっくり

50匹以上は釣り上げた様子でした

正午過ぎ付けエサのエビが無くなり

納竿する事にしました

本命は真鯛だったのですが

これだけ釣れたら嬉しいですねあはは  


Posted by 汐音♪ at 10:50Comments(2)

2018年03月19日

雄川の滝

昨日はずっと行ってみたかった

大河ドラマ『西郷どん』の

オープニングの映像に使われてる

大隅半島にある雄川の滝へ

駐車場に着いていざ出発

案内板を見ると現地まで

1200mと書いてあります

ほぼ舗装されてはいるものの

そのアップダウンの道のりは

想像を絶するモノがありました わーん

所要時間20~30分かかるので

女性の方はスニーカーがおススメ

出発地点に簡易トイレがありますが

到達地には無いので注意しましょう トイレ

歩き始めて遊歩道傍にある川を見ると

既にエメラルドグリーンの清流

当日は曇り空で少しひんやりして

絶好のハイキング日和でした キラキラ

旦那様と会話を楽しみながら

マイペースで歩き続けて

ついに目的地へ到着

目の前に広がる絶景に

思わず息を吞むばかりでした びっくり

20分くらい目的地に滞在して

帰り道は行き道で疲労した足腰を

かばうようにしてゆっくりと

駐車場に帰ってきました 汗

でもキツい思いをしてまで

行く価値はある場所です

興味が湧いたら皆さんも

1度行かれてみては・・・ あはは  


Posted by 汐音♪ at 13:08Comments(2)

2018年03月12日

オフショア

昨日の旦那様は同級生と

その方の職場の同僚さんと

天草の方へ早朝から釣行へ 船

快晴の空の下 

ポイントも凪状態

第2投目早々大きなアタリが ・・・

持って行った竿がUの字になる程

スゴく弓なりなHIT 釣り

でも仕掛け作りの甘さと

リールの調子の具合が悪く

途中でバレて魚の姿も

何であったか分からなかったそうです わーん

それからというもの

釣れるのはお馴染みのカサゴちゃん 熱帯魚

昼食も済ませもうそろそろ

帰港しようとしたその時に

同僚さんにスゴいアタリが

念願のネイゴの良型が釣れたそうで

同僚さん嬉しそうだったそうです 魚青 あはは

ヨシッ 電球

今度 夫婦で釣行の時は

今度こそ鯛も青物も釣り上げるぞっ びっくり

  


Posted by 汐音♪ at 11:37Comments(2)

2018年02月19日

久しぶりに・・・。

昨日は久しぶりに

旦那様の愛艇で

タイラバ釣行でした びっくり

朝我が家の前にある

ファミマで昼食買う予定が

イエローハット向かいの

ファミマで買い物する事に

おにぎり百円セール中で

在庫も結構あって良かったです おにぎり

港に着いて愛艇のエンジンかけたら

暫く乗ってなかったので

かかりが悪くて出港できるかなって

心配しましたがなんとかかかりました

昨日の朝は極寒だったので やべー

エンジンが冷え切ってたんでしょうね

釣りのポイントに着くまでウトウトして 睡眠

起きてすぐ竿を持たされました

この日は正午過ぎから風と波が

荒くなってくる予報でしたので

早く本命の真鯛が釣れるといいな

そんな事を思いながら竿を出しても

釣れるのはアラカブやベラばかり 魚赤

結局今回の釣行も本命魚ならずでした

いつになったら釣って帰れるかな わーん  


Posted by 汐音♪ at 11:13Comments(2)

2018年02月14日

今日は・・・。

今日は私達夫婦が出逢った

33回目の恋愛記念日です ハート  


Posted by 汐音♪ at 04:14Comments(2)

2018年01月30日

抜糸日

今日は左手の薬指の抜糸日でした

チクチクッと痛みましたが

私なりに痛みに耐えてきました

これから辛くて痛む

自己リハビリが始まります

果たして元通りになるのかな・・・あせる  


Posted by 汐音♪ at 11:41Comments(2)

2018年01月24日

マレット抜釘

昨日の午後4時から

昨年骨折した左手の薬指の骨に

装着されていた金具を抜く

マレット抜釘手術してきました

装着する時もだったんですが

指に麻酔を打つ時が

この世の痛みと言えないくらい

とっても痛いので手術室の中で

思わず絶叫してしまいました わーん

私はパニック障害という病持ちなので

久しぶりの発作が出そうなくらいでした

麻酔が効いて手術が始まり暫くしたら

抜釘するグイグイっとするのが分かって

不安がMAX状態になりヘンな汗かきました 汗

やがて手術は無事に終わりましたが

今度はメスを入れた後の傷口が痛み

今も薬指に心臓があるんじゃないか

そう思う程に痛くてたまりません

早く傷口が塞がるといいな・・・ しょんぼり  


Posted by 汐音♪ at 12:12Comments(2)