2013年02月25日
薩摩川内市へ行って来ました
昨日は旦那様の釣り仲間さんのお誘いで
鹿児島県薩摩川内市にある
総合運動公園で催された
福岡ソフトバンクホークス
千葉ロッテマリーンズ
2軍の交流試合を観戦に行って来ました。
試合結果は0対6でマリーンズの圧勝でした
スターティングメンバーの名前を
記録するの忘れたので ・・・
ラストメンバーの名前を書きますね ・・・
福岡ソフトバンクホークス 
7 安田 圭佑 (121)
6 亀澤 恭平 (124)
9 中西 健太 (58)
5 新崎 慎弥 (136)
3 猪本 健太郎 (125)
8 釜元 豪 (122)
D 中原 大樹 (126)
4 豊福 晃司 (141)
P 鈴木 駿也 (133)
千葉ロッテマリーンズ 
5 翔太 (50)
4 早坂 圭介 (68)
7 青野 毅 (58)
3 塀内 久雄 (23)
9 神戸 拓光 (55)
1 黒沢 翔太 (121)
6 高濱 卓也 (00)
2 田村 龍弘 (45)
8 工藤 隆人 (25)
※ ( )は背番号
旦那様の釣り仲間さんの
溢れんばかりの野球知識を
解説してもらいながらの観戦だったので
2軍でもとても判りやすく観覧できました。
それとマリーンズのイケメンの多さに驚きました。
試合終了後は選手達のサインを貰ったり
釣り仲間さんご夫婦と駐車場まで会話を楽しんだり
楽しいひとときを過ごす事ができました。
帰り道は回転寿司をお腹いっぱい食べて
車中では旦那様と楽しい会話をしながら
無事 お家に着く事ができました
とても楽しい日曜日となりました
鹿児島県薩摩川内市にある
総合運動公園で催された
福岡ソフトバンクホークス
千葉ロッテマリーンズ
2軍の交流試合を観戦に行って来ました。
試合結果は0対6でマリーンズの圧勝でした

スターティングメンバーの名前を
記録するの忘れたので ・・・
ラストメンバーの名前を書きますね ・・・


7 安田 圭佑 (121)
6 亀澤 恭平 (124)
9 中西 健太 (58)
5 新崎 慎弥 (136)
3 猪本 健太郎 (125)
8 釜元 豪 (122)
D 中原 大樹 (126)
4 豊福 晃司 (141)
P 鈴木 駿也 (133)


5 翔太 (50)
4 早坂 圭介 (68)
7 青野 毅 (58)
3 塀内 久雄 (23)
9 神戸 拓光 (55)
1 黒沢 翔太 (121)
6 高濱 卓也 (00)
2 田村 龍弘 (45)
8 工藤 隆人 (25)
※ ( )は背番号
旦那様の釣り仲間さんの
溢れんばかりの野球知識を
解説してもらいながらの観戦だったので
2軍でもとても判りやすく観覧できました。
それとマリーンズのイケメンの多さに驚きました。
試合終了後は選手達のサインを貰ったり
釣り仲間さんご夫婦と駐車場まで会話を楽しんだり
楽しいひとときを過ごす事ができました。
帰り道は回転寿司をお腹いっぱい食べて
車中では旦那様と楽しい会話をしながら
無事 お家に着く事ができました
とても楽しい日曜日となりました

Posted by 汐音♪ at
10:50
│Comments(4)
2013年02月24日
いざ川内市・・・。
今日は旦那様のお友達からのお誘いで
鹿児島県薩摩川内市の球場で催される
福岡ソフトバンクホークスvs千葉ロッテマリーンズ
2軍の試合を観戦に行ってきます
今日の薩摩川内市の天気予報は晴天
今年3回目のプロ野球観覧
屋外だし日焼けがとても気になります・・・
鹿児島県薩摩川内市の球場で催される
福岡ソフトバンクホークスvs千葉ロッテマリーンズ
2軍の試合を観戦に行ってきます

今日の薩摩川内市の天気予報は晴天
今年3回目のプロ野球観覧
屋外だし日焼けがとても気になります・・・

Posted by 汐音♪ at
06:00
│Comments(2)
2013年02月21日
ただいま


宮崎キャンプ&紅白試合
行って来ました~~~っ

現地 宮崎サンマリンスタジアムは
雲ひとつない澄み渡る晴天に恵まれました

球界を代表する
有名選手の数々に大興奮

球場には張本勲さんや
上田晋也さんなどが来場してました

気になるスターティングメンバーは
赤組
4 松井 稼頭央 (7)
5 鳥谷 敬 (1)
7 内川 聖一 (24)
9 糸井 嘉男 (9)
D 松田 宣浩 (5)
3 中田 翔 (13)
6 井端 弘和 (3)
2 炭谷 銀仁朗 (27)
8 聖澤 諒 (23)
P 澤村 拓一 (15)
白組
8 長野 久義 (34)
9 大島 洋平 (8)
6 坂本 勇人 (6)
2 阿部 慎之介 (10)
5 村田 修一 (25)
3 稲葉 篤紀 (41)
7 角中 勝也 (61)
D 相川 亮二 (2)
4 本多 雄一 (46)
P 摂津 正 (50)
※ ( ) は背番号
オールスター戦のようなオーダーに
大興奮の観戦となりました ・・・
家に帰って顔を見たら
太陽のいたずらのせいで
顔がお猿さんみたいに
真っ赤になっていて
外出するのが恥ずかしい
そんなカンジです ・・・



今朝の報道で山本監督における
昨日の最終選考から漏れた選手が発表された
漏れた選手は次の5名
村田 修一 (巨人)
浅尾 拓也 (中日)
山井 大介 (中日)
大島 洋平 (中日)
聖澤 諒 (楽天)
Posted by 汐音♪ at
10:10
│Comments(4)
2013年02月20日
いざ宮崎へ・・・。
今日は尊敬する長嶋茂雄
巨人軍終身名誉監督のお誕生日です
そんな日に旦那様と久々の長距離デート
目的地は宮崎サンマリンスタジアム
SAMURAI JAPAN 紅白戦観戦に ・・・
どんなスタメンになるのでしょう ・・・ 。
選ばれし侍選手達の活躍に期待
お目当て選手の写真いっぱい
撮ってこようと思ってます ・・・
巨人軍終身名誉監督のお誕生日です

そんな日に旦那様と久々の長距離デート

目的地は宮崎サンマリンスタジアム

SAMURAI JAPAN 紅白戦観戦に ・・・

どんなスタメンになるのでしょう ・・・ 。
選ばれし侍選手達の活躍に期待

お目当て選手の写真いっぱい
撮ってこようと思ってます ・・・

Posted by 汐音♪ at
04:24
│Comments(2)
2013年02月16日
ビックリ
ロシアの隕石
テレビで見ましたが凄いですね
負傷者も1,000人を超えたらしいですね・・・。
街並みもまるで地震でも起きた様子で怖いですね・・・。
話はガラリと変わって
我が熊本の土曜日の朝の情報番組KKT「サタデココ」で
ジャイアンツ宮崎キャンプレポートが・・・
KAB「サタブラ」ではホークス宮崎キャンプが・・・
放送されて気分はアゲアゲ↑↑です・・・
テレビで見ましたが凄いですね

負傷者も1,000人を超えたらしいですね・・・。
街並みもまるで地震でも起きた様子で怖いですね・・・。
話はガラリと変わって
我が熊本の土曜日の朝の情報番組KKT「サタデココ」で
ジャイアンツ宮崎キャンプレポートが・・・
KAB「サタブラ」ではホークス宮崎キャンプが・・・
放送されて気分はアゲアゲ↑↑です・・・

Posted by 汐音♪ at
10:37
│Comments(2)
2013年02月11日
納得
SMAPの中居正広くんが
侍JAPANの
公認応援サポーターに任命され
山本浩二監督から
背番号「888」のユニフォームを
貰ったそうです・・・いいなぁっ
侍JAPANの
公認応援サポーターに任命され
山本浩二監督から
背番号「888」のユニフォームを
貰ったそうです・・・いいなぁっ

Posted by 汐音♪ at
06:16
│Comments(3)
2013年02月06日
ただいま
ただいまです
1泊2日の
ジャイアンツとソフトバンクの
宮崎キャンプを楽しんで来ました。
1日目はジャイアンツのみを見物
朝の練習見学に参加してきました
目の前に憧れの宮國選手&坂本選手がいる
それだけで夢心地でした・・・。
この日取材に徳光和夫さんがいらして
サインをお願いしたら快く引き受けてくださいました。
この日の練習は周りの警備の方々も驚く程
早く切り上げてしまい午後3時頃には誰もいなくなりました。
2日目は午前中ソフトバンクを見物に・・・。
私達がグラウンドに到着した時に
黒いアウディーがやって来たかと思ったら
憧れの王貞治会長様でした・・・。
グラウンドの観客席の中に入ったら
小久保さん・内藤さんなどが取材なのかいらしてました。
ココでの1番の収穫は森福投手と握手できた事
手の感触は男らしいガッチリとした感触でした
基本ソフトバンクのキャンプはサインが貰いにくいので・・・。
午後からはジャイアンツキャンプに移動して
木の花ドームで土砂降りの雨の中
傘をさしてサインを貰うべく出待ちして
坂本勇人内野手・松本哲也外野手・寺内崇幸内野手
中井大介内野手・市川友也捕手のサインをGET
今年は思いのほか収穫が少なかったです・・・残念。
でも 世の中には↑選手達のファンでも
サイン持ってない方が沢山居ると思うと幸せ過ぎます。
この日は他に桑田さん・江本さんなど取材にいらしてました。
今度はWBCメンバー合宿を見物に行く予定です。

1泊2日の
ジャイアンツとソフトバンクの
宮崎キャンプを楽しんで来ました。
1日目はジャイアンツのみを見物
朝の練習見学に参加してきました
目の前に憧れの宮國選手&坂本選手がいる
それだけで夢心地でした・・・。
この日取材に徳光和夫さんがいらして
サインをお願いしたら快く引き受けてくださいました。
この日の練習は周りの警備の方々も驚く程
早く切り上げてしまい午後3時頃には誰もいなくなりました。
2日目は午前中ソフトバンクを見物に・・・。
私達がグラウンドに到着した時に
黒いアウディーがやって来たかと思ったら
憧れの王貞治会長様でした・・・。
グラウンドの観客席の中に入ったら
小久保さん・内藤さんなどが取材なのかいらしてました。
ココでの1番の収穫は森福投手と握手できた事
手の感触は男らしいガッチリとした感触でした
基本ソフトバンクのキャンプはサインが貰いにくいので・・・。
午後からはジャイアンツキャンプに移動して
木の花ドームで土砂降りの雨の中
傘をさしてサインを貰うべく出待ちして
坂本勇人内野手・松本哲也外野手・寺内崇幸内野手
中井大介内野手・市川友也捕手のサインをGET
今年は思いのほか収穫が少なかったです・・・残念。
でも 世の中には↑選手達のファンでも
サイン持ってない方が沢山居ると思うと幸せ過ぎます。
この日は他に桑田さん・江本さんなど取材にいらしてました。
今度はWBCメンバー合宿を見物に行く予定です。
Posted by 汐音♪ at
13:13
│Comments(2)
2013年02月04日
プロ野球宮崎キャンプ
今日~明日
待ちに待ったプロ野球
宮崎キャンプへこれから行きます
私と私のお父さんと甥っ子の3人で ・・・ 。
旦那様は生憎仕事の都合で
同行できないのがとても心配ですが ・・・
私達はジャイアンツとソフトバンクのファンなので
このブログ読んでいる方に
もしかして お逢いしているかも知れませんね ・・・ 。
それでは あと2時間後 出発します
待ちに待ったプロ野球
宮崎キャンプへこれから行きます

私と私のお父さんと甥っ子の3人で ・・・ 。
旦那様は生憎仕事の都合で
同行できないのがとても心配ですが ・・・

私達はジャイアンツとソフトバンクのファンなので
このブログ読んでいる方に
もしかして お逢いしているかも知れませんね ・・・ 。
それでは あと2時間後 出発します

Posted by 汐音♪ at
04:00
│Comments(4)
2013年02月01日
陽耀勲キャンプ帯同NG
プロ野球は1日
沖縄・宮崎の両県で
12球団が一斉にキャンプイン
昨日、各球団がキャンプ地入りする中で
ソフトバンクの陽耀勲投手は
宮崎入りしたチームへの帯同をボイコットしたらしいです・・・。
沖縄・宮崎の両県で
12球団が一斉にキャンプイン

昨日、各球団がキャンプ地入りする中で
ソフトバンクの陽耀勲投手は
宮崎入りしたチームへの帯同をボイコットしたらしいです・・・。
Posted by 汐音♪ at
11:40
│Comments(2)