ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年06月30日

やったね( v^-゜)♪

昨日の事なんですが

私の旦那様のルーティン

毎朝釣行で待ちに待った

久々のランカーサイズの

シーバスを釣りました ️


  


Posted by 汐音♪ at 14:33Comments(2)

2020年06月22日

忙しい1日

昨日は今月2回目の

旦那様の愛艇での釣行へ

この日は曇り空と

暑くも寒くもない気候で

絶好の釣り日和でした

旦那様はタナセンサ-付きの

リール初使用にワクワク

いつものポイントに着いて

30分くらいだったでしょうか

私の竿にアタリが

50cmくらいの本命真鯛でした



その後カサゴがちらほら釣れて

こんな感じなのかなって

思っていたその時

旦那様が私と同型を筆頭に

連続5匹の真鯛HITの真鯛祭り



この時間が過ぎたら

何も釣れなくなったので

納竿して帰港しました

この日は父の日

夕方からは旦那様の実家で

旦那様のお父さん

1日遅れの旦那様の

お母さんの誕生日を祝っての

義妹家族も参加しての

楽しい宴もありまして

なんだかグッタリ疲れました   


Posted by 汐音♪ at 07:26Comments(2)

2020年04月26日

家族みんなで

昨日と今日は旦那様がお休み びっくり

なので

昨日は旦那様の愛艇を

コロナで退屈している

旦那様側の家族を招待しての

久しぶりの船底洗浄と塗装作業しました

燦燦と降り注ぐ太陽と 晴れ

心地よい潮風に吹かれながら

私達夫婦とご両親と妹家族みんなで

総勢11名でワイワイ賑やかに作業しました

いつも体験できない事に子供達は大はしゃぎ あはは

楽しい時間を過ごす事ができて

誘った旦那様も作業があっとという間に進み

随分手入れしていなかった愛艇も新品の輝きに キラキラ

楽しそうな甥っ子と姪っ子の姿を見て満足そうでした にっこり

  


Posted by 汐音♪ at 05:08Comments(4)

2020年04月05日

凪釣行 Part Ⅱ

昨日は久しぶりの旦那様の土曜日休でした

なので・・・愛艇でのタイラバ釣行してきました 船

昨日は私と旦那様とそして・・・

旦那様の学生時代のお友達と

その方の職場の釣り好きな方もご一緒して行ってきました

澄み渡る空気と青空の爽快な状況の中でいつものポイントに

実は私達のいつものポイントはこのお友達に教えてもらってたんです

現地に着きますとベタ凪で数艘の船 ワクワクします ハート

お友達はこの界隈を熟知しているので竿を出してからも

慣れた手さばきでアタリを探し続けるのが鮮やかな事

そうこうしている間に今日の初HITは私のカサゴからスタート

そして私にマトウダイという珍しいお魚が釣れて




その後は旦那様に私よりも大きめのカサゴと

お友達さんには本命の大きな真鯛が2匹

職場の方にはこちらの名前でハトポッポというお魚が釣れました

みんなでお昼ちょっと前にカップ麺を食べた後にまた釣ってみましたが

何のアタリも無くなってしまったのと私達がこの後予定があるという事で

名残惜しくも帰港しました とっても楽しかったのかお友達さんから

また連れて行ってねとリクエストがありました

お友達さん また良き日を選んでご一緒しましょうね あはは  


Posted by 汐音♪ at 06:50Comments(2)

2020年03月22日

凪釣行

昨日は旦那様の愛艇でホント久しぶりの釣行へ

鏡のようなベタ凪で吹く風も気持ちいい事

いつものポイントに着いて竿を出しますと

カサゴのアタリがちらほらしてなんだかイイ感じです

でも 暫くするとピタッとアタリが無くなりました

グダグダとした時の流れが続いてたその時

私の竿にまるで丸太でも引っかかったような

ズンと重たいアタリが ・・・

旦那様に「頑張れびっくり」と言われながら

70mくらいラインが出た後

40mくらい巻き上げた頃

無情のフックアウト やべー

相手の魚体を見る事ができませんでした 残念 わーん

その後 カップ麺食べて釣り再開しましたが

結局 何も釣る事無く帰港しました

昨日の釣果 カサゴ10匹でした 魚赤  


Posted by 汐音♪ at 04:27Comments(2)

2020年02月02日

おめでとう 良かったね・・・。

昨日と今日 私の旦那様は

出水までバイクで出かけて

1級船舶免許の講習と試験へ

いつも資格を獲る時は


よく勉強して行くので

結構 気楽に向かうのですが

昨日はどこか自信無さそうです

2日目の今日はいよいよ

午後から学科試験でした

話を聞いてみると

旦那様は早めに解き終わって

試験官の方が採点して

合格基準内つまり

合格って言われたそうです

よっぽど嬉しかったのか

私のスマホに合格の吉報が

頑張って勉強してる姿を

そっと見ていたので

私までとても嬉しく思いました

おめでとう 旦那様

ちなみに免許証は今月末到着予定です。  


Posted by 汐音♪ at 15:05Comments(2)

2020年01月03日

2020年 初釣行

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します 山





昨日は旦那様の愛艇での初釣行でした

いつもより早めの出港だったので眠い事

愛艇の心地良い揺れにいつの間にか爆睡 睡眠

そうしていたら座っていた椅子から転げ落ち

旦那様曰く海に落ちるかと思ったそうです 汗

そうこうしている内にいつものポイントに到着

眠い目をこすりながら竿を出してゆきますと

早速 小さなアタリが ガラカブちゃんでした

中々釣れない時間が過ぎてゆく中

旦那様に青物がHIT 70cmくらいのハマチでした サカナ




その後 旦那様にまたアタリが 50cmくらいの真鯛でした 魚赤

私はというと寝不足から珍しく船酔いして

嘔吐しながら何かしらのアタリを待っていた

その時

ガツンと今までに経験した事の無い強烈な引き

リールを巻いても巻いても走られてゆきます

これは自分では太刀打ちできないかと思い

旦那様にバトンタッチして巻いてもらいます

旦那様と魚 格闘する事20分くらい

釣り上げてもらったのは

ナント 89cmのブリでした サカナ




掛けた私と釣り上げてくれた旦那様と熱い握手

その後 場所移動を何度も繰り返し

アタリを待ちましたが釣れなくなり

PM 12:00納竿 帰港しました

新年早々 夫婦共々釣運に恵まれた 初釣行でした あはは
  


Posted by 汐音♪ at 04:11Comments(4)

2019年12月16日

初青物

昨日は月に1度の

旦那様の愛艇での

タイラバ釣行日でした

朝6時半頃に出港して

ポイントに着いたのは

8時頃 早速竿を出してみると

何のアタリも無い時間が

刻々と過ぎてゆきます

そして時間は9時半頃

私の竿にググッと強いアタリが

引きがとても強すぎて

私では太刀打ちできず

旦那様にバトンタッチ

強い引きと闘う事20分

やっと上がって来たのは

75cmの青物でした びっくり




2人共大喜びで

嬉し過ぎて思わず握手

その後寒い身体を

カップ麺で暖めて2回戦目

今度こそ本命の鯛を狙いましたが

PM12時全くのアタリ無しに

GETならずで終わり帰港しました にっこり

今回の釣果



  


Posted by 汐音♪ at 08:22Comments(4)

2019年12月09日

充実した連休

土曜日と日曜日は旦那様のお仕事が連休でしたので

土曜日は以前から行きたかった

玉名市にある いだてん大河ドラマ館へ行って来ました

あと少しで番組終了のタイミングで行ってみようという

私の願いを旦那様が快く了解しての実現となりました

昨年の今頃は 西郷どん大河ドラマ館へも行ってました

その時も連れて行ってもらった事が嬉しかったのですが

やはり今年は地元・熊本の方のお話ゆえに感慨深く観覧してきました

そして 旦那様が玉名に行ったら行ってみたいと言う

仔馬ドライブインでランチする事に

旦那様はお目当てのホルモン定食 私は焼肉定食を食べてきました

その後 帰り道に田原坂歴史館がありましたので

そちらも建物以外を小散歩気分で1時間程散策してきました

熊本市内に入って国道3号線を南下していますと

どうにもこうにも車が進みません

何かと不安に思っていたら道なりの交通情報の電光掲示板に

2キロ半渋滞と書いてあり何だろうと思っていたら交通事故でした

でも予定より1時間遅い帰宅時間で済んで良かったです

昨日の日曜日は人吉市のカルチャーパレスで行われた

『川上哲治生誕100年記念トークショー』を観覧に

早目に人吉に着いたので石野公園で開催されている

「川上哲治生誕100年記念館

~今蘇る郷土の偉人つなごう未来へ~」に行きましたら

トークショー出演前の王貞治氏・末次利光氏

小川光明氏(元・日本テレビアナウンサー) と遭遇

3名が展示会を見学し終わるのを待って

王さんに記念写真をお願いした所

快く了承してくだりました




幼少の頃からのG党の私達夫婦 

憧れの王さんとのスリーショット写真

我が家の家宝にするつもりです 嬉し過ぎました あはは
  


Posted by 汐音♪ at 10:10Comments(6)

2019年11月24日

惨敗

昨日は久しぶりに旦那様の愛艇で

タイラバ釣行へ行ってきました 船

出港前に同港停泊者さんが

波にうねりがあるので帰って来た

そう言われたのでどんなものかと

出港してみるとやはりうねってますね

高めの波が愛艇を襲います 波

なんとかだましだましポイントに着き

状況はココもいつもより荒れてました

竿を出すも何時間経っても

アタリすら無くどうしたものかと・・・

10時過ぎ小腹満たしに持ってきた

カップ麺食べてリフレッシュ 

また釣りを再開するも

相変わらずのアタリ無しに困惑

ポイント変えても無反応続き脱出ならずで

降参して帰港しました

釣果ゼロという惨敗のオフショアでした わーん  


Posted by 汐音♪ at 04:14Comments(2)

2019年11月11日

江口寿史先生に・・・。

土曜日はエコパーク水俣バラ園で

14時から

江口寿史×森枝卓士

トークショーを観覧して

今日は同じ場所で

江口寿史ライブスケッチの

モデルに当選したので

最後のブロックの1番に

江口先生とトークしながら

似顔絵を描いていただきました

中学生の頃から憧れていた

江口先生に自分を描いてもらうなんて

その頃の自分が聞いたら

さぞ驚く事でしょう 嬉しかったです あはは


  


Posted by 汐音♪ at 09:19Comments(2)

2019年11月05日

かたらんね収穫祭

今日は朝早く起きて

この時期のお楽しみ

「英太郎のかたらんね」

収穫祭を観覧してきました テレビ

英太郎さんを始め

レギュラータレントさん

ほぼ総出で握ってくださった

心のこもったおにぎり おにぎり

温かいお味噌汁も付いていて

とっても美味しくいただきました

そして・・・

今年も昨年同様番組の最後に

英太郎さんと本田さんの後に

数分間テレビに出演してきました

本番終了後番組CM撮影も

旦那様と一緒に参加してきました カメラ

さらに・・・

田中洋平さんと水上清乃さんと

中華首藤さんと本田千穂アナの

サインとツーショット写真

GETできて嬉しかったです

早くも来年また行く決心してます あはは  


Posted by 汐音♪ at 09:16Comments(1)

2019年10月23日

土曜日と日曜日の話

土曜日と日曜日は久しぶりに

旦那様のお仕事連休でした

土曜日は出水に開店した

タイトーというゲームセンターで

薩摩剣士隼人ショーがあり

大好きなキャラクターの

ヤッセンボ-様と

ツーショット写真撮りました ハムスター 



日曜日は熊本城近くの

SAKURAMACHI界隈で

TKUの日2019が開催されていて

午前の部に出演する

ゲストのEXITと尼神インターを

観たくって観覧してきました びっくり

2組の出番が午前中だったので

観終わったらSAKURAMACHI の

商業施設を見学して

現地を後にしました

水俣に帰っている車中で

午後の部を観ていたら

ナント 大好きなC&Kが

映っていて大好きな曲『Y』を

歌っているではありませんか びっくり

午後も観ていたら良かったと

悔しい思いをしました あせる

でも大好きなEXILEのNESMITHを

たっぷり観れたので大満足です あはは

  


Posted by 汐音♪ at 08:18Comments(2)

2019年10月06日

ドタバタ釣行日

昨日は月例の旦那様の愛艇での

牛深海峡タイラバ釣行へ 船

朝の出港時はひんやりした気候に

ミルク色の夜明けが清々しく

気持のよい朝になりました 日の出

ポイントに着きますと

天気予報では高かった波も穏やかで

ベタ凪の鏡のような水面が広がります

竿を出し始めて何回目かで

旦那様の竿にアタリが本命の真鯛でした

それに続くように私にも真鯛が釣れました 魚赤



何度か休憩をはさみながら釣行していくと

旦那様にばかりアタリや釣果が続きます

私はと言うと小さなアタリだけで

釣れたかと思うとカサゴ1匹がやっとでした

やがて釣れない時間ばかりが過ぎて

魚たちに降参して帰港しました



帰港したのはいいのですが旦那様が

ちょっとしたハンドルミスをしてしまい

停泊用のロープをスクリューに巻き込んで

オモリ用のブロックを落としてしまうハプニング びっくり

同港の停泊者さんが偶然居て復旧を

自ら手伝ってくださってホント大助かりでした にっこり

こんな時人の優しさの有難味が身に沁みますね

なんだかんだ盛り沢山の釣行日となりました びっくり  


Posted by 汐音♪ at 04:55Comments(2)

2019年09月04日

こんな日もあるさ ・・・。

今日は久しぶりの旦那様の有休日でしたので

月例の愛艇でのタイラバ釣行へ 船

朝 6時半頃に停泊港を出港して

8時前にはポイント到着

出港前に仕掛けを作っておいたので

着いてすぐに竿を出してみます

2~3投目くらいだったでしょうか

私の竿に今年1番の重たいアタリが

なんだろうと思いながら頑張ってリールを巻いてゆくと

もうすぐその魚体を見れるかもという期待虚しく

フックアウトしてしまいスゴい脱力感に見舞われました わーん

そうして中々アタリに恵まれなくなり場所移動 ダッシュ

移動した先の活性が良かったのか

旦那様に次々と良型の本命真鯛がHIT 魚赤

私はと言うとカサゴにまでフックアウトされつつNO HIT めそめそ

その後 次々とポイントを替えて勝負に挑みましたが

アタリに恵まれなくなりお昼前に納竿して帰港しました

帰港後は釣れた魚ちゃんを家族達にお裾分けしちゃいました

本日の釣果



配った先々のみんなに喜ばれました

良かったね旦那様 あはは
  


Posted by 汐音♪ at 15:35Comments(4)

2019年08月26日

初めて行きました

昨日はイオンモール熊本で行われた

『24時間テレビin熊本』の現場へ 車

会場に着いたらそがみまこさんと

子供達のステージをやってました

次は高﨑裕士さんのライブに 音符

グランパワーヒノクニのヒーローショー

そして今大人気のお笑いコンビ トム・ブラウンの

爆笑お笑いライブの中でミニコーナーに

私も参加してきました キラキラ

その後はチャリティーオークションで

高﨑裕士さんの出品を落札しました 音符

そしてライブ会場を後にしたら

『テレビタ』の司会者の上野アナと

村上めぐみさんとバッタリ会いました びっくり

それから・・・

歴代のチャリティーシャツの展示を

第1回から昨年までを全部カメラで

撮影してきましたよ カメラ

今までチャリティー現場に行く事は無く

初めて観に行ってとても楽しかったです あはは  


Posted by 汐音♪ at 17:20Comments(2)

2019年08月04日

こんな日も・・・。

昨日は旦那様の愛艇で

月例のオフショア釣行へ 船

うだるような酷暑の中での

釣行は暑くて集中力が欠けますね 汗

ポイントに着いて暫くすると

前日からの寝不足なのか

将又 軽い熱中症なのか

滅多に乗り物酔いしない私が

嘔吐してしまいました わーん

この日は中々釣れなくて

このまま2人共ボウズで帰るのかと

思っていたらカサゴを1匹ずつGET びっくり

その後 グタグダな気持ちを抱えつつ

やっとこさ 本命 真鯛ちゃんが釣れました 魚赤



こんなに釣れない日があるのかというくらい

釣れなかった珍オフショアでした しょんぼり



  


Posted by 汐音♪ at 04:30Comments(2)

2019年08月01日

8月ですね

遅く入って長く続いた梅雨も終わり

ようやく熱中症に気を付けなければならない

酷暑が始まり夏休みらしい気候となりましたね

そんな中 私の身辺はドキッとする事ばかり

1) マンションの貯水槽が壊れた

2) マンションのパソコン環境が故障した

3) 旦那様の仕事用バイクが壊れた

4) 見ず知らずの相手からSMSと携帯メールが届いた

5) 寝室にあるBlu-rayの調子が悪くなった

とりあえず 2番と3番と4番は解決したものの

心配事はまだまだ続きそうです あせる  


Posted by 汐音♪ at 13:41Comments(2)

2019年07月18日

Good Morning

今日 旦那様の職場から

旦那様の日頃の頑張りが功を奏したのが

ご褒美と言えるのがやって来ました びっくり

旦那様 貴方の真面目に仕事に取り組む姿勢が

見ている方の心を動かした瞬間だったね

妻として私まで嬉しかったです 

良かったね びっくり あはは
  


Posted by 汐音♪ at 11:40Comments(2)

2019年07月08日

七夕の日に

昨日は晴れ渡る青空の下

月例のタイラバ釣行へ 船

AM7:00 頃 ~ 出港

この日は風も無くほぼベタ凪状態

なんだか釣れそうな良い日和です

そうこうしているうちにポイント到着

竿を出して数分

旦那様に最初のアタリが・・・

リールを巻いてゆきますと

良型の真鯛でした 魚赤

そうこうしていると旦那様にだけ

次々と真鯛が4匹釣れてゆきます

私の竿はと言うと何が悪いのか

何のアタリも無く時間だけが経つのみで

午前中 やっとこさカサゴとベラの2匹釣りました

小休憩して帰港しながらポイント変えて

釣ってみましたが何も来ず納竿 帰港しました

本日の釣果はコチラ




今度こそは私も良型釣り上げるぞ びっくり








  


Posted by 汐音♪ at 10:37Comments(2)