ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月06日

ドタバタ釣行日

昨日は月例の旦那様の愛艇での

牛深海峡タイラバ釣行へ 船

朝の出港時はひんやりした気候に

ミルク色の夜明けが清々しく

気持のよい朝になりました 日の出

ポイントに着きますと

天気予報では高かった波も穏やかで

ベタ凪の鏡のような水面が広がります

竿を出し始めて何回目かで

旦那様の竿にアタリが本命の真鯛でした

それに続くように私にも真鯛が釣れました 魚赤



何度か休憩をはさみながら釣行していくと

旦那様にばかりアタリや釣果が続きます

私はと言うと小さなアタリだけで

釣れたかと思うとカサゴ1匹がやっとでした

やがて釣れない時間ばかりが過ぎて

魚たちに降参して帰港しました



帰港したのはいいのですが旦那様が

ちょっとしたハンドルミスをしてしまい

停泊用のロープをスクリューに巻き込んで

オモリ用のブロックを落としてしまうハプニング びっくり

同港の停泊者さんが偶然居て復旧を

自ら手伝ってくださってホント大助かりでした にっこり

こんな時人の優しさの有難味が身に沁みますね

なんだかんだ盛り沢山の釣行日となりました びっくり  


Posted by 汐音♪ at 04:55Comments(2)